こんにちは!
来てくださってありがとうございますっ
今日の福岡は37度だって!
最近猛暑が続いてるから
朝起きて空気の入れ替え…と思って
窓を開けるんだけど窓も熱くなってるの
お米を炊いたり(ガスで炊いてる)
朝ごはん使ったらしたら
すぐに30度超える…!
今日はウォーキングやめて
軽くストレッチや筋トレして過ごしました
お腹ぺこぺこ〜!な朝ごはん
今日はパンです。
クリームチーズとベリーの組み合わせの
パンが好き〜
これに、キャベツ・人参・しめじ・トマトでかき卵豆腐スープを作りました
具沢山でお腹まんぷく。
大満足な朝ごはんよ〜
夜はね
むね肉の南蛮漬けにしました
今日は柚子胡椒いれた漬けダレにつけたよ

ほか、焼き浸しに
ちくわ梅しそ昆布おろし
これはね、ちくわ、紫蘇、梅干し、塩昆布を混ぜてポン酢ちょっといれて
大根おろしの上に乗っけたやつ
冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと作る
こういうの、好きだなやっぱり
おっと。
明日はタクミ、試合に出るってさ。
さっき、買い物来てるからと連絡きたわよ
明日の試合前の食事の相談だって。
こういう時だけしっかり連絡くれるけど
普段はまーーーーったく連絡なしよ。
そんなもんよね
ったくもー
都合良いときだけ…だわな笑笑
ではではまったねー!
今日もありがとう〜
8月7日スタート「月2講座&月1料理教室セット」講座・料理教室の内容になります
8/7(月)20時〜
成長期アスリートこそ大切な栄養素
8/14(月)20時〜
試合期の栄養管理と水分補給
8/19(土)
11時〜骨作りに役立つ献立(3品)
当日、ご参加できなくてもアーカイブでご視聴いただけます!詳しい詳細は以下よりご覧ください。
当日、ご参加できなくてもアーカイブでご視聴いただけます!詳しい詳細は以下よりご覧ください。
また、質問等はmoshからの問い合わせや
InstagramからDMでいただいても大丈夫です!
アスリート飯の基本はもちろん不足がちな栄養素をどう献立に組み込むか?なぜ必要か?の理由を講座で学び実践できる術を料理教室でお伝えします
成長期アスリートだけではなく
成長期アスリートだけではなく
ご家族やご自身の健康意識のある方もぜひ!
↓↓↓
〜献立に落とし込むコツを習得〜
〜〜〜〜〜
【月2講座&月1料理教室セット】
お申込み・詳しい詳細は以下よりご覧ください
〜〜〜〜〜