
こんばんは!
今日もタクミは練習からの帰宅が遅いです。
なので晩ごはんは引き続き、食べやすさを重視。
尚且つ、遅めの晩ごはんなので胃腸の負担にならないよう、そして練習後に必要な栄養素を組み込んでバランスがよくなるように献立を考えました。
大変よね、はっきりいって。
でも、体のことを考えると負担を軽減しつつ体作りのために…とかって思ってしまう。
食べれば良いというわけでもなく、
理解しているからこそ考えるわけです。
もちろん私も忙しくて時間もないとき、体調が悪いなどどうしても無理な時は適当になってしまうよ。
そんな日があっても良いと逃げ道だけは作っておきます^^
昨日ね、一応聞いてみました。
何が食べたい?って…
そしたら、たらこパスタが食べたいってさ。
やっぱり麺は食べやすいんでしょうね。
なのでリクエストにお応えしてたらこパスタ…の
ちょっとアレンジバージョン!
冷やし明太とろろスパゲティです。
今日は冷たいスパゲティにしたよ。
辛子明太子ととろろを混ぜ合わせたものをのっけた和風スパゲティです。
スパゲティは茹でて冷水で洗い、
辛子明太子ととろろを混ぜてのっけるだけ。
ものすごーーーく簡単なくせにめちゃくちゃ美味しいんです。
タクミも大大大絶賛!
食欲ない日や朝ごはんに、これなら食べやすいのではないかしら。
機会があったらぜひお試しください。
ちなみに、明太とろろはスパゲティではなくご飯にのっけても最高よ^^
冷やし明太とろろスパゲティ
【1人分 調理時間:10分以内】
✳︎スタミナ、試合飯✳︎
【材料】
・スパゲティ…100グラム
・辛子明太子…1/2腹(約50グラム)
・長芋…100グラム
・小葱…適量
・刻み海苔…適量
A
・麺つゆ(2倍濃縮)…大さじ1
・醤油…小さじ1/2
・ごま油…大さじ1弱
【作り方】
1、スパゲティは表示通りに茹でる。
2、スパゲティを茹でている間に、辛子明太子と長芋をすりおろしたもの、麺つゆ、醤油を加えて混ぜておく。
3、スパゲティは冷水で洗い水気をしっかり切る。
ごま油を回しかけ混ぜる。
4、器に、3のスパゲティ、2をのせ、小葱、刻み海苔、卵黄をのせて完成。
卵黄はお好きなタイミングで崩して召し上がれ〜
#冷やし明太とろろスパゲティ
#鮭の味噌ホイル焼き
#アボカドキムチ納豆
#ほうれん草とコーンの甘酢あえ
#豆腐と卵白のスープ
#ヨーグルト
#オレンジ
練習帰りは、パンとバナナを食べてもらってます。
多分今日は寝不足なはず。
早めにパパッと食べられたら寝る時間も早くなるでしょう。←食べるのに時間がかかるのでほんとに大変っ
タクミも早く食べ終わってくれないと
私も安心して寝れないのだ……
ではではまたね!
今日もありがとう〜
いつもありがとう。