
こんばんは!
来てくださってありがとうございます〜
今週から分散登校が始まります。
タクミは明後日からかな。
そしていきなり登校日にテストのよう。
宿題を今日で終わらせ(やっと終わる)明日はテスト勉強をする計画だってさ。
宿題も、テスト範囲じゃないものを最初の方でやっていたので、
後半はテスト勉強しながら?の宿題をやるという。
今回のテストはみな平等。
練習があるからとか、そんな言い訳通用しないわ。
さて、どんな結果になるかしらね〜笑
さてさて今日の晩ごはん。
リクエストのあった餃子にしました!
餃子って仕事ある日はさすがに作る気にはならない…
休みの日で時間があるなら作ろうかなってなるんだよね
久しぶりの餃子に大喜び!
うまっ。
うまっ。
餃子→ご飯→餃子→ご飯…
なるよね。
ニラやねぎもたっぷり。スタミナつくぞ〜
明日は…( ゚д゚)
マスクしてるから大丈夫だ!
スタミナ餃子
【40個分】
【材料】
・餃子の皮(大判)…40枚
・豚ひき肉…300グラム
・キャベツ…300グラム
・ニラ…1/2束
・ねぎ…1/2本
・生姜…10グラム
・にんにく…1斤
A
・オイスターソース、お酒…大さじ2
・ごま油…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・塩、こしょう…適量
・水…大さじ1
B
・油…適量
・ごま油…適量
・水…100ml
・塩…小さじ1/2
【作り方】
1、キャベツは粗みじん切りにし、塩小さじ1/2を揉み込み5分ほどおく。
2、にんにく、生姜、ニラはみじん切りにする。
3、ボールにひき肉と2をいれ、Aの水をいれて揉み込む。次に、オイスターソース、ごま油、お酒、砂糖、塩、こしょう、1のキャベツの水分をしっかりきっていれよく混ぜタネの完成。
4、餃子の皮の中央あたりにタネをスプーンなどで適量をすくってのせ、皮のふちに水をぬり、ヒダをよせるように包む。
5、フライパンに油を熱し、4を並べて焼き色がつくまで1分ほど焼く。水(100ml)をいれて蓋をし蒸し焼きにする。水分がなくなったら蓋をはずし、ごま油を少量かけてフライパンをゆすりながら餃子を外し、お皿に盛り付け完成。