IMG_8849

こんばんは!
来てくださってありがとうございます〜







買い物して帰るとケイもいてさ、めっちゃ喋るの。
主に仕事の話し。
就職のこととか。(来年から社会人!)

買い物もしてたから少し遅くなって、それから着替えだのなんだのするしちょいとばたつくわけですよ。



ねぇ、聞いてる?!?!
ちょっと曖昧な返事をしたらすぐに言われる。
気をつけなきゃと思うんだよね。
子供が一生懸命話してくるときくらい、手を止め聞いてあげなきゃ。ってなるんだけど、
ケイの場合は自分都合だから、私の状況もお構いなし。


仕事の話をしてると、あまりよくわからないタクミも、え?なにそれ?どゆこと?ってなるから
またここで説明が入る。

とまぁ、帰ってくるなりご想像通り、あっちからこっちから言葉が飛び交い、
今かよ、この話し…と、心の中で思うんだけど、
ケイはこれから用事あって出かけなきゃならないっていうから話しを聞いてました。


話してスッキリしたら
いってくるわ〜!
って、嵐が去ったように静かになった(≧∀≦)


最終的には来年社会人になったら
どこに住むとかそんな話しよ。
ケイさん、いよいよ家を出る(予定)のです。






さてさて今日の晩ごはん。
今日は久しぶりに八宝菜!
IMG_8848

えぇー?!マジ?
八宝菜なんて久しぶりじゃない?

タクミ、大喜び。
好きだものね、八宝菜。


俺ね、八宝菜の中でうずらの卵が一番好き!
そんなうずらを危うく入れ忘れるとこだった…

欠かせない、うずらさん。
買い忘れたら、ほんとごめん!!!と平謝り。
豚汁にこんにゃくが入ってないとこの時も平謝り。






器が同じ!笑笑








そして。
IMG_8850

ふきとツナのきんぴらです。
油揚げは絶対欠かせない〜!
材料あったからね、パパッと作れるのも嬉しいのよね









IMG_8851

椎茸、ねぎでわかめスープ!
ひねりごまをたっぷりいれて^^









タクミの晩ごはん。
IMG_8847

#八宝菜
#ふきとツナのきんぴら
#野菜サラダ
#キムチおくら納豆
#わかめスープ
#白米
#ヨーグルト
#パイナップル


八宝菜は材料さえ先に準備すれば
あとは炒めていって合わせ調味料をいれるだけ。
なので本当に簡単!

横のコンロでふきとツナのきんぴらも同時に炒めて作るよ。
だいたいこの献立で30分くらい!
ちょっと急いだよ。







ご飯食べながら今度はタクミとゆっくりお話し。
タクミがね、色々と考えてきたことを話してきた。



俺さ、サッカーうまくなりたいんだよね。
今年はさ、頑張るわ!


「へ?は?
今さら???
てか、今年は頑張るってどゆことー?!?!
今まで頑張ってなかったんかいっっ」



いや、もっとさ!
俺さ、サッカーうまくなったらもっと良いと思うんだよね!
下手くそだからさ、俺。



「やっと気づいたのかい?!笑笑
遅っっ」



そうそう、気づいた!
うまくなったらさ、もっとサッカー楽しくなると思うんだよね〜




「今まで楽しくなかったのかい」




いや、もっとさ!
でさ、俺、考えたんだけどさ、朝練やろうと思ってさ。



「おっ!良いと思うよ〜
だってさ、普通さ高校サッカーの人は朝練とかあんじゃん。あんたらはないじゃん?」




そーなのさ!
無いからさ、やろうと思って。
考えててさ、言おうか迷ったんだけど言ったらやらなきゃならないしょ!




「そうそう。
言ったからにはやらんとね!
あんたらはゆるゆるだからね〜
高校サッカーなんてさ、上下関係もあるし、もっともっと厳しいからさ!」




そーなんだよね、
でさ、そうなったら起きる時間とかのさ、タイムスケジュール決めね?!




「あほか、そんなもん自分で決めなさいや!」








あーでもないこーでもない、こんな会話。
他にも色々。


自主練がやたらと楽しくなってるタクミ。
それもあって朝練をやろうとしたらしい。



自主練やりなよ!と、小学生の頃タクミによく言ってたことあったんだよね。
けど、その時は全くやろうとしなくて(たまに気が向いた時くらいだけやってた)逆に喧嘩になったこともあった。



だけど気づいたんだよね、あの時。
私がサッカーやってるわけじゃない。
だから言ったって仕方ない。
やるのは本人。
言うだけ無駄。
私がやるのは、応援。
やれと言うことじゃない。
本人次第…と。
だから言うのをやめたんだ。



「昔さタクミに自主練やりなよ!とか言ってたじゃん?でもやらんかったじゃん?
遅くない?気づくの」


ま、遅くても自分が必要と思い、楽しいと思い、やろうとしなきゃダメだよね。





俺、サッカーうまくなるから!
今年はこんな目標を掲げてました。


タクミなりに壁にぶち当たり、悩み考え、どうすべきかと思ってるんだよね。
自分に足りないものは何か、それをどうクリアするか…と、この自粛期間中にしっかり考えることができ、それをクリアするために少し方向性が見えてきたのかな?


高校2年生だけど。
遅いのかもしれないけど、
いや、長い人生の中でそうやって気づいて自分を見つめ直して、どうすべきかと考えることって凄く大切。






言葉にしたら実行する。
言ったからにはやる。



私これ、よく言ってるかも。
タクミの口からこの言葉を初めて聞いた。
成長したのね。


自分を見つめ直し、
受け入れ認め、足りない部分をどうしたら良いかと考えられる。
こんな部分も成長したのね。





 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

読んだよ〜のしるしに
ポチポチッと応援よろしくお願いします^ ^
    



 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎




今日もありがとう〜
いつもありがとう。