
こんばんは!
来てくださってありがとうございます〜
ふと。
ケイの高校サッカー3年間、
すっごく早かったなって思った。
最初は高校サッカーのあれこれが全然わからなくて、ただただ応援しにいって。
プリンスリーグだ、ブロックリーグだ、
インハイだの選手権だの、参入戦だの、全くわからなくて、
わけわからない中で応援していたなぁ〜って。
で、いっぱい感動してたくさん涙してきたなって。
終わってみたら早くて早くて、あっという間の3年間だった。
こうして今、
タクミも高校生になって半年が過ぎ、
そして今シーズンが終わろうとしてる。
はやっ。
昔はケイとタクミと両方のサポートだったから
今よりもっと忙しくて、
毎週毎週、どちらかの試合が必ずあって
それに合わせていたことも、凄く昔のような気がします。
忙しすぎてわけわかんなかったけど、
すっごく楽しかったなって。
今でこそ、タクミだけのサポートに徹することができるから
体は凄く楽…
あっという間だってこと、
身をもって経験してるからこそ、
今を大切にしていかなきゃね。
あと2シーズン、
今年よりもっともっと楽しまなきゃっっ
ふと思ったことよ。
今のこの時期、思ったことの記録です。
さて〜晩ごはん。
今日はね、鶏肉とたっぷりのきのこを合わせてバター醤油炒め!
ぷりぷりの鶏肉に、旨味ぎっしりのきのこをたっぷり!
合わないわけがないバター醤油味で
ご飯のおかずにもぴったりよ〜
鶏肉ときのこのバター醤油炒め
【2人分 調理時間:15分】
【材料】
・鶏もも肉…1枚(300グラム)
・エリンギ…1パック
・舞茸…1パック
A
・醤油…大1〜
・お酒…大1
・砂糖…小1.5
・酢…小1
・おろしにんにく…小1
B
・バター…5グラム
・オリーブオイル…小1
・塩…ひとつまみ
・黒こしょう…気持ち多め
・小麦粉…大1
【作り方】
1、鶏肉は脂肪部分を除いて一口くらいの大きさにきる。塩、黒こしょうで下味をつけ小麦粉をまぶす。
2、エリンギは縦に食べやすく割く。舞茸は大きめに割く。Aは合わせておく。
3、フライパンに油を熱し、1の鶏肉を3分ほど焼く。鶏肉をひっくり返してきのこ類をのせ、蓋をして2〜3分蒸し焼きにする。合わせたAとバターを加えてざっくりと混ぜ合わせ完成。
【ポイント】
✳︎鶏肉はもも肉使用ですが、むね肉でも代用可能。少しあっさりとしているのでお好みで部位を変えてアレンジしてください。
✳︎味をみて薄いようなら醤油量を少し増やして調整してください。
今日はね、
学校の友達と軽くご飯を食べにいくっていうから、軽めの晩ごはんにして欲しいって。
みんなはまともに食べるけど、俺はつまむ程度で食ってくるから〜!ってさ。
ミニラーメン、食べてきたらしいよ。
なので、お米は軽め。
ではではまたね!
今日もありがとう〜
いつもありがとう。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
読んだよ〜のしるしに
ポチポチッと応援よろしくお願いします^ ^
ポチポチッと応援よろしくお願いします^ ^
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎