こんばんは!
来てくださってありがとうございますーーーっっ!
乾燥が凄いね。
肌もカピカピにならないよう、入念なスキンケアが必須ですね。
やること山盛り…頭の先から足の先まであれこれ塗ったくって大変です。
にしても、小じわが増えて大変だ。
どうにかなりません???
はぁぁぁぁぁぁ…ため息ばかり。
そして最近、顎の下のシワシワが凄い気になるんだ。
気になりすぎて、ふと気づいたら常に触ってる。。。
今日はね、白菜とツナ缶を使ってとっても簡単な、口直しにもなる副菜のご紹介^^
塩もみした白菜に、ツナ缶と調味料を入れるだけ!
ツナの旨味があるから特別な調味料は入れてないけど、レモン汁でさっぱりに仕上げてみましたっ
味がボケないように、しっかりと白菜の水分をきることがポイント。
お弁当のおかずにもどうぞ〜
白菜とツナのねぎ塩レモン
【2〜4人分 調理時間:10分】
・白菜…200グラム
・ツナ缶(水煮又は油漬け)…1缶
・ねぎ…15センチ
・炒りごま…適量
A
・塩…小1/2
B
・ごま油…小2
・鶏ガラスープの素…小1/2
・レモン汁…小1〜小2
・黒こしょう…適量
1、白菜は細切りにしてAを揉み込み5分おく。
2、この間に、ねぎをみじん切りにする。
3、1の白菜を手でぎゅっと絞り、しっかりと水分をきる。ねぎ、軽く水切り(油切り)したツナ缶、Bをいれてよく混ぜ、炒りごまを加えて完成。