
こんばんは!
来てくださってありがとうございますーーーっっ!
いよいよ明日は、待ちに待った今年最初の公式試合ですっっ
ワクワクが止まらないですね、やっぱり^^
今年もできるだけ試合応援は行こう!そう思っています。
さてー!試合前日、タクミの試合飯っっ
今日はね。
スパゲッティにしました〜!
タクミ、スパゲッティは大好きなのよね
今日は何のスパゲッティ〜?!?!って覗きにきたわよ笑
キャベツと〜にんにくとかレモンとか、ベーコンとかのやつ!
オケオケ!!!
だいたいこれで、シンプルなスパゲッティと認識できるわよね。
はい、できたよ!出来立てはよ食べなー!
うま。なまらうまいわ。
じゃこも入れてカルシウムも補給!
レモン汁でさっぱりと^^
シンプルが一番美味しい〜〜〜
春キャベツとじゃこのレモンスパゲッティ
【1人分】
・スパゲッティ…100グラム
・春キャベツ…60グラム
・ベーコン…1枚
・ちりめんじゃこ…15グラム
・にんにく…1/2斤
✳︎オリーブオイル…適量
✳︎塩…適量
✳︎黒こしょう…適量
✳︎レモン汁…小1
1、フライパンに湯を沸かし、塩を少量入れてスパゲッティを表示通りに茹でる。
2、その間に、春キャベツを食べやすい大きさにきる。ベーコンは細切り、にんにくはスライスする。
3、1のスパゲッティをザルにあげ、茹で汁は少し残しておく。(大1ほど使用します)
4、スパゲッティを茹でたフライパンにオリーブオイルとにんにく、ベーコン、じゃこをいれて火にかけ、チリチリ焼けてきたらスパゲッティを加えざっと混ぜ、空いたスペースに茹で汁をいれてからスパゲッティに絡ませる。
5、春キャベツを加えてざっくり炒めたら、塩と黒こしょうで整え、火を止めレモン汁をかける。
✳︎春キャベツとじゃこのレモンスパゲッティ
✳︎カレイの煮付け
✳︎水菜と切り干し大根のツナ塩麹あえ
✳︎キムチ納豆
✳︎枝豆と生姜の炊き込みご飯
✳︎豆腐とターツァイの味噌汁
✳︎ヨーグルト
✳︎いちご、パイナップル、レッドグローブ
炊き込みご飯も美味しいって言ってくれたよ
お弁当にも今度入れるね〜!って伝えたわよっ
炊き込みご飯はね、分量は適当だけど、お酒と塩のみの味付けだよ。
塩加減もちょうど良かった♪
試合前日。
高糖質・低脂肪食。
オイルはスパゲッティを作ったときに少量使用。魚も淡白な白身魚で煮付けにしました。
間違えてはいけないのは、脂肪も重要なエネルギーです。
脂肪がダメというのではなく、試合前なので消化するときに体への負担をできるだけ軽減するために試合前は低脂肪食に切り替えます。
揚げ物などは控えた方が良いですね。
たんぱく質は通常より少なめにし、その分糖質量(炭水化物)をあげていき、体内にエネルギー源を蓄えていきます。
今の目的は、試合で自分の持つパフォーマンスを十分に発揮することです。
そのために、今、何が必要か?ということから食事で必要なものを組み込んでいきます。
糖質が多くなる分、とても必要になってくる栄養素がビタミンB1です。
ビタミンB1は糖質をエネルギーとして使うために必要な栄養素。
どんなに糖質を多くとっても、ビタミンB1が不足していれば効率よくエネルギーとして使われなくなってしまいます。
なので今日は、練習後のサンドイッチにビタミンB1豊富な豚肉を具にしたりしていました。
ほか、晩ごはんではベーコンを使用していますが、こちらもビタミンB1を含むんですよ。
よーし!明日は頑張るぞ!!!