こんにちは!
きてくださってありがとうございますーーーっっ!
朝方は吹雪いていたのに、すっかり良い天気になりました^^
良かった、良かった。
朝ごはん。
今朝は珍しく麺にしたっ
野菜たっぷりの焼きそばです
豚肉、ピーマン、人参、もやし。
これでもか!ってくらいの具の量なんだけど、麺は一人前…
山盛りになってちょっとびっくりした
その感覚は私だけ?タクミはぺろっと食べちゃうよね
✳︎焼きそば
✳︎じゃがいもチーズ焼き
✳︎オクラとささみの塩麹味噌
✳︎冷や奴
✳︎わかめ卵スープ
✳︎ヨーグルト
✳︎りんご、みかん、キウイフルーツ
オフ期間のときは、運動量が減るからとお米の量は減らしていました。
体重も増えることなくいたんです。(むしろ、ちょっと減ったくらい)
だけど、練習開始になり、量を増やしても食べれないかな?と思ったけど全然へっちゃらで食べれてて…
体重もすっかり元どおり!
今は体重を増やしつつ体脂肪をもう少し落としたいところ(徐脂肪体重を増やす)なんで、今はそこに目を向けています。
ここ、間違っていけないのは筋肉量を増やすからとたんぱく質だけしっかりとる食べ方。
糖質(炭水化物)は、運動量にみあった量を摂取しないと筋肉アップするのを目的にとっているたんぱく質が、その目的のために使われなくなるということ。
運動をすればエネルギーが消費されます。
エネルギー源として使いたい栄養素は糖質。
使われたエネルギーを糖質からきちんと補わないと、たんぱく質もエネルギー源として働くので、糖質が足りない分、たんぱく質がエネルギーとして使われてしまうんです。
本来の目的(筋肉アップ)にせっかく摂取したたんぱく質が使われないってもったいないですよね。
チームの中ではトレーニングは皆同じ。(練習内容)
あとはトレーニング以外で何をどうするか?で変わってくるんだよね
食べるものだったり、寝る時間だったり。
そんな話しを昨日タクミにしました。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎