
こんにちは!
来てくださってありがとうございますーーーっっ
今日は雪が降ると思ったけど、たいして降らなくて良かったー
その代わり、めちゃ寒です
試合飯に、色々考えてます
今朝はそんな中、あるものでこんなものを作ってみました!
甘塩鮭を使ってご飯にのせて食べるふらかけ?的なものをー♪
大根の葉は、先日、農家さんから大根もらったときについていたものをみじん切りにして冷凍保存していたものを使ったよ〜
大根の葉はカルシウムも含み、鮭のビタミンDと合わせれば吸収アップ!
これ、ご飯にのっけてモリモリ食べれちゃいますよー
アバウト計量ですが参考までにのせておきますね
鮭とひじきのふりかけ
【作り方】
・甘塩鮭…1尾(ちょっと大きめ)
・ひじき…適量
・大根の葉…適量
・白ごま…適量
◯醤油…ちょっと
◯お酒…ちゃーっと
1、鮭は耐熱皿にのせ、お酒少々をふりかけラップをし、600wのレンジで2分ほど加熱する。ひじきは水で戻し、大根の葉は刻んでおく。
2、皮と骨を取り除く。(完全に火が通ってなくてもOK)
3、フライパンに油を少量熱し、鮭とひじきを炒める。大根の葉もいれて炒める。
4、お酒をちゃーっと回しかけ、醤油を少々いれる。水分を飛ばすように炒める。最後に白ごまをいれて。
炊きたてご飯にのっけてー♪
おにぎりにするのにご飯に混ぜ込んでも良いですね!
大根の葉が手に入らない場合は、紫蘇やねぎでも良さそうです^^
なんなら小松菜やほうれん草でも♪
昨日、かぼちゃのチーズ焼きを食べてたタクミ。
あのさー、かぼちゃのチーズ焼きばっかでじゃがいものチーズ焼き作ってくれないじゃん
なんて言ってました。
私は何んも言わなかったんだけど、今朝、ほれー!これからじゃがいものチーズ焼き作るよー!起きなよー!
って声かけました
出来上がった瞬間、起きてきて、じゃがいものチーズ焼きを頬張る(≧∀≦)
でーっかいじゃがいも一個分。もちろんペロリ。
タクミの朝ごはん。
❤︎鮭とひじきのご飯
❤︎じゃがいものチーズ焼き
❤︎お味噌汁(玉ねぎ、しめじ、ねぎ、人参、油揚げ、わかめ)
❤︎ヨーグルト
❤︎キウイフルーツ、りんご、バナナ
試合前日。
糖質(果糖も含む)多めに。
基本はバランス良く。
おかず量の調整をしつつ、ご飯は多め〜で、エネルギー源たっぷり摂り入れていきますよ
最後までお読みくださりありがとうございます
無断で画像の転載はお断りしています