
こんばんは!
今日はタクミ、練習が遅くからだったので、学校から帰って自分でご飯食べていきました
出かけるまで1時間くらい時間もあったからゆっくり食べて行けたね
納豆ご飯かな?食べた形跡があったよ
さて、今日の晩ごはん。
鶏肉とアボカドの味噌漬けグリル
味噌ダレに漬け込んだ鶏肉をアボカドものせてオーブンで焼きました!
アボカドと鶏肉の組み合わせは間違いないねー♪
そして今日はこちらを。
ほうれん草とゆで卵の春巻き
前にもこんな感じのを作ったことがあるんだけど、断然こっちの方が美味しい!
ケイも同じこと言ってました( ̄▽ ̄)
とにかく簡単。そして失敗なし!
ほうれん草が苦手でも、これなら食べれるかもー!
ぜひ作ってみてくださいっっ
ほうれん草とゆで卵の春巻き
【作り方】6個分
・春巻きの皮…6枚
・ほうれん草…1/2束(100グラム)
・ゆで卵…2個
・ロースハム…6枚
・スライスチーズ…3枚
◯塩こしょう…適量
✳︎水…小1
✳︎小麦粉…小1.5
1、ほうれん草は2センチ幅にきり、600wのレンジで1分半加熱する。ゆで卵を作る。スライスチーズは半分にきる。✳︎は混ぜ合わせておく。
2、ほうれん草を水で洗い水分をしっかりきる。ゆで卵はみじん切りに合わせて塩こしょうで整える。
3、春巻きの皮を広げ、ハムを手前におき、ハムの向こう半分にスライスチーズをのせ、その上に2の具をのせる。
4、手前からハムを折りたたむように春巻きの皮をおり、左右の皮をおりこみ、手前からくるっと巻く。巻き終わりを✳︎の水溶き小麦粉でのりづけする。同様に6個作る。
5、少なめの油を熱したフライパンで両面きつね色に焼く。
チーズが入ってるからほうれん草が気にならない!はず。
これなら子供ウケも良い?かな。
何故かブロッコリーが大量にあった。
残りのブロッコリーをコーンポタージュにしました!
牛乳たっぷり^^
牛乳が苦手なケイも気にならず完食。
❤︎鶏肉とアボカドの味噌漬けグリル
❤︎ほうれん草とゆで卵の春巻き
❤︎豆苗ともやしのサラダ(豆苗、もやし、人参、しめじ、わかめ)
❤︎ブロッコリーのコーンポタージュ
❤︎玄米いりご飯
今日はタクミ、帰宅がかなり遅いです。
多分帰ってきたらお風呂に入ってバターンキューかな?
明日の朝はしっかりめの、タクミの大好物なご飯を用意してあげよう♪
今日はタクミにがっつり言いました。
食事のこと。食べる意識。食べる姿勢。
改めてタクミの意識も改善された?よう?な気がします、
なもんだから、大好きなものを。
そう思っています。
最後までお読みくださりありがとうございます
無断で画像の転載はお断りしています