こんばんは!
今日も帰ってからタクミに、「調子はどうだった?」「うん、いつもと変わらないよ。でも、守備良くなかった?今日ね、監督になまら褒められたさ」なんて凄く嬉しそうに話してました
そうかいそうかい、そりゃ良かったね!
何がどうとかは分からないけど、チームの監督の目からそう褒められりゃ、自信にも繋がるもんね
その調子で明日も頑張ってもらいたい!
明日も試合。
Bリーグ1位通過で、明日も2試合ありますよ
明日もベストコンディションで試合に臨むためには、やっぱり食事は大切。
試合連日、今日の疲れと明日へのグリコーゲン回復のための食事にします!
まずはこれ。
枝豆と塩昆布の冷製パスタ
糖質をエネルギーとして働くために、ビタミンB1は欠かせません
枝豆でビタミンB1を補給しようと思って入れたよ
あっさりだけど凄く簡単で、全員一致だったんでぜひ使ってみてくださいー
枝豆と塩昆布の冷製パスタ
【作り方】2人分〜
・スパゲティ…200グラム
・枝豆…適量
・塩昆布…15グラム
・ミニトマト…8〜10個
◯オリーブオイル…大2
◯塩…少々
◯ブラックペッパー…少々
1、スパゲティは表示より少し長めに茹でて、水でしめてザルにあげ水切りしたらボールに入れる
2、オリーブオイル、塩昆布、枝豆を入れて混ぜ、塩で味を整えたら、半分にカットしたミニトマトを加えてお皿に盛る
3、ブラックペッパーをふりかける
ブラックペッパーが良い仕事してるんだなぁ〜
そして。
むね肉があったから、レモンを入れて照り焼チキンにした
これまたさっぱりだけど、めちゃ美味しかったんでぜひぜひです^^
はちみつレモン照り焼きチキン
【作り方】3〜4人分
・鶏むね肉…2枚(450グラムほど)
◯醤油…大3
◯みりん…大2
◯はちみつ…大1
◯おろしにんにく…小1/2
✳︎輪切りレモン…4枚ほど
✳︎塩こしょう…適量
✳︎小麦粉…適量
1、むね肉はフォークでぶすぶす刺して、塩こしょうを軽くふり小麦粉をまぶす。◯は合わせておく。
2、フライパンに油を熱し、1のむね肉をいれて蓋をし両面焼く(表面が白っぽくなったらひっくり返すタイミングです)
3、余分な油をペーパーで拭き取ったら、合わせておいた◯と輪切りレモンを加えて軽く煮詰める
4、むね肉を取りだし、食べやす切ってお皿に盛り付け、残りのタレとレモンを添える
ほうれん草を同じフライパンで炒めたものを添えました!
タレを絡めて食べたよ〜
そして、このタレにスパゲティを絡めても美味しいらしい←私はやってないけど。
きゅうりの即席漬けを。
1冊目の献立本からです〜
旬のきゅうりはビタミンCも豊富。
そして水分補給にもなるから夏は積極的に食べたいものですね!
試合後、そして明日も試合の連戦晩ごはん。
❤︎はちみつレモンの照り焼きチキン
❤︎枝豆と塩昆布の冷製パスタ
❤︎きゅうりの即席漬け
❤︎じゃがいもとねぎのお味噌汁
❤︎白米
夏野菜の南蛮漬けはみんなで食べたよ
他にオレンジも食べてもらいました!
これからタクミのマッサージにはいります!
今日もありがとう〜
またね!
最後までお読みくださりありがとうございます
無断で画像の転載はお断りしています