
こんにちは!
来てくださってありがとうございますーーーっっ
今日は8時間くらい寝ました笑
なので目覚めも最高だったなぁ〜
タクミは9時ころ家をでて練習だから、起きてくる前に練習後の補食と朝ごはんの準備です
今朝は。
鶏肉とほうれん草のレモンスパゲッティにしました
レモンを最後に絞るのがポイント♪
ビタミンCでほうれん草の鉄分の吸収がアップしますよ
あえて鉄分とらないと!と、一生懸命献立をたてるだけじゃなく
こんな風にちょっとしたコツで鉄分を上手に摂り入れるのが楽です
でも、レモンがなければ柑橘系のフルーツを添えて食べると良いですね
もちろんこれだけでは一日に必要な鉄分は補えないけど、それでも少しは違います
…と、そんなゆる〜い気持ちで作るのも、アスリートフードを長く続けられるポイントです
鉄分はスポーツをするなら、やはり多く摂取することを心がける必要がありますよ
走る、打ち付ける(剣道や柔道)、などのスポーツにおいてもより多く必要です
汗から流れてしまいますし。
持久力の低下や貧血などの症状もでますから、パフォーマンスの低下につながりますね
意識して摂り入れなければならない栄養素です
鶏肉とほうれん草のレモンスパゲッティ
【作り方】2人分
・スパゲッティ…160グラム
・鶏肉…1枚(今日は背肉を使いました)
・ほうれん草…1/2束
✳︎塩…少々
✳︎顆粒コンソメ…小1/2
✳︎ブラックペッパー…適量
✳︎レモン汁…適量
✳︎オリーブオイル…適量
✳︎にんにく…1斤
1、鶏肉は一口大の大きさ、ほうれん草は3〜4センチ幅、にんにくはスライス、それぞれ準備する
2、鍋にたっぷりの湯を沸かしスパゲッティを茹でる
3、フライパンにオリーブオイルを熱し、スライスしたにんにくと鶏肉をこんがり焼く
4、スパゲッティが茹で上がったら、トングでとりだし、3のフライパンに入れて混ぜる
5、コンソメを加えてざっくり混ぜたら、塩、ブラックペッパーで味を調え、最後にレモン汁をお好み量かける
お好みでカットレモンを添えて更に絞ってかけて召し上がれ!
タクミはこれだけじゃ足りないからと、じゃがいものチーズ焼きを食べました!
じゃがいも…2個分。
ペロッと食べてたわ(≧∇≦)
さて。今日はとても天気がよく暖かな札幌。
タクミを送り出したあと、洗濯をしながら、台所まわりの整理整頓をしていました
ほか、棚の中とかあちこち、普段手が回らない場所の掃除など…
なかなかなかなか、こういう時間て設けられなく、見て見ぬ振りで過ごしています
朝起きて、起きがけでそのまま掃除をするのが一番はかどるから、出かけちゃうとやる気なくなっちゃうんだよなぁ〜
だから、今日は頭もボサボサの中、掃除に奮闘してます
ただいま、珈琲飲んで休憩タイム
後半戦、突入しま〜すっっ
綺麗な部屋はやっぱり落ち着く
整理整頓はストレス発散です
それでは!
満喫した休日をお過ごしくださ〜い
またねっ!
最後までお読みくださりありがとうございます
良かったら下のボタンを1クリックで
応援よろしくお願いします^ ^

レシピブログのランキングに参加しています♪

にほんブログ村

【haruharu Instagram】
コメント
コメント一覧 (4)
私もがんばりますっ!
何も用事のない1日をもらえたら、徹底的に掃除したいです(笑)
つい最近このブログを知り、LINE登録して見てます。
小2の息子が少年野球に入った1ヶ月後、5才の娘がスイミングの選手育成コースになり、「練習前後の食生活をどうしたらいいんだー?」と思ってた矢先にブログに出会いとっても参考になってます
今まで持ってた料理本より、はるはるさんのブログ&本の方が100倍役にたってます。
頑張りすぎず、でも継続は力なり!と信じてやっていきたいと思います。
今後も、ブログ楽しみにしてます。そして応援してます!