こんばんは~

タクミとご飯食べに行った

こっちはチーズハンバーグステーキ

牛すじのコンソメスープ

興奮するタクミ



今日の晩ごはんはね…

タクミとご飯食べに行った

もともと今日は、タクミと私だけのご飯だったのとちょっとしたハプニングがあって外食にした

ハンバーグ専門のお店なんだけど、リーズナブルで前から気になってたお店


こっちはチーズハンバーグステーキ


牛すじのコンソメスープ

これ、作りたーーーい






うわっーーー!!
めっちゃ美味しいーーー!
大人の味だね!
夕方、タクミから一本の電話が

ママーーー!!
ひっくひっくしながらさ、
何言ってんだがわからないくらいに泣いて電話してきた





話しを聞くとね…
学校のクラブ活動が遅くなって、慌ててて忘れ物して練習に行くためのバスが間に合わないって

トレセンマッチっていう試合があってさ、どーーーしても行かなきゃならない
会社帰って速攻タクミをひろって、試合会場まで送ったってやつ…

タクミ…
ママ、ごめんね
…って、帰ってきた私に言ったの
会場について車から降りる時…
ありがと~
…って
家族の中でも「ありがとう」や「ごめんね」はとっても大切な言葉だよね
私が子供にゴミをお願いする時は
「ありがとう」
夜遅くに子供達のジャージ洗ったら
「ありがとう」
高い高校入学金を納めた時も
「ありがとう」
お手伝いしてくれたら
「ありがとう」
感謝の気持ち
自分の間違いにも
「ごめんね」
兄弟ケンカだって
「ごめんね」
やりすぎたら
「ごめんね」
反省の気持ち
家族だからこそ大切だよね
そして私から…みなさんへ…
いつもありがとう

※アメンバー申請は慎重にさせていただいてます…ごめんなさい。メッセくれたら嬉しいです。



ランキングに参加しています
ポチッと押してくださったら
すっごく嬉しいです
コメント
コメント一覧 (23)
家族だからこそ、言葉は大事ですよね(*^^*)
重さや深みの違う、「ありがとう」「ごめんね」。
毎日の生活の中で家族に伝えて、そして伝えられて、心がほっこりして…またそれに感謝して明日を迎えるんですよね☆
今日もお疲れ様でした~♪
私もゴミ出したくさんしたから疲れました(笑)
また明日も頑張りましょう☆
笑えることに感謝して…☆Nico2014-06-12 21:57:39返信する
でもそれは、はるはるさんがいつも感謝の気持ちを言葉にしているから子どもたちも言ってくれているんだよ! はるはるさんが優しいから、子ども達も優しいの。 子育てって本当に楽しいしふとした瞬間に幸せ感じるよね~♪mei2014-06-12 22:01:48返信する
子供にありがとうって言われたら、なんて嬉しいんだろうって思うね♡
ありがとうって…相手を気持ちよくしてくれる言葉だよね♡
Nicoさんもお疲れさま~‼︎はるはる2014-06-12 22:32:08返信する
いい子じゃないよー‼︎笑
いいとこも悪いとこもいーっぱいあるよ‼︎
長所も短所もあって、でもそれを分かってるから、親だから理解してあげられるってとこもあるよね♡
子育てから学び、子育てから気付かされ教わり…学ばせてもらってるね♡
そうだね、ふとした瞬間に幸せもらえるね(*´v`*)はるはる2014-06-12 22:35:16返信する
ゴメンねも大事‼︎大事‼︎
トレセンも大事~\(^o^)/
たくみくん、今日の写真で似てますね♡
当たり前だけど^^;
会話が聞こえてくるようで見てて面白~い♪
くらら2014-06-12 23:09:22返信する
おぉーーーい‼︎
そりゃ似てるやろ…笑
でも、私と似てるよりケイと似てる方が多いなー。
もっと小さい頃、ゲームで一緒に撮った写真でどこまでか似てるかのやつやったら私とタクミは他人とか、いとことかのレベルでショック受けてた‼︎
間違いなくタクミはママのお尻から出てきたんだよー‼︎←お尻ってあえて言ってみた笑
ってちゃんと伝えたけどね♡
会話ね…いつもそのままを書いてるんだなー。( ॢꈍ૩ꈍ) ॢぷ४४४*はるはる2014-06-12 23:15:17返信する
言葉はたまに凶器にもなる
その言葉でトラウマになって苦しむこともあるし…
言葉で頑張ることも出来るし
人が頑張れる言葉をたくさん発する事が出来ると良いよね
ハンバーグ美味しそう!これがリーズナブルなんて(*´艸`*)ァハ♪食べたい~
今日もお疲れ~☆彡たえち♡2014-06-12 23:47:17返信する
ウチの子もサッカーをしてるので、毎回食事を参考にさせてもらってます!
もし良かったらアメーバ登録お願いします!まぁ~2014-06-12 23:50:55返信する
そうだね、たえちゃん。
凶器にもトラウマにもなるよね。
そういうのも全て学びになるね。
私はまたまだ未熟者…
日々精進していきたいな♡
今日もお疲れ様♡はるはる2014-06-12 23:54:48返信する
息子は今は言ってくれないけれど
感謝出来る人になってほしいな。
ありがとう、の言葉はほんと素敵な
言葉だよね☆
そしてごめんね、も同じくらい
大事な言葉だよね。
人は感謝と反省すること
忘れてはいけないよね。
はるはるさん、有難う☆
はるはるさんはいつも大切な事に
気づかせてくれるよ☆
MISA2014-06-13 00:20:41返信する
私も娘が、よちよち歩きの頃から常に言い聞かせてた。有難うは人を幸せにする言葉。ごめんなさいは自分の過ちを伝える言葉。
この2つが素直に言えれば、皆と仲良くできる。
「すみません」は曖昧だから使っちゃダメだとも言ってるかな。
ハンバーグ美味しそう♡
フォークとナイフの持ち方も様になってるよね♪
ウチは外ご飯しないから、夕食で練習させてるけど、ぎこちないf(^^;
ちゃんと使える時がくるだろうか…と心配。あんみつ2014-06-13 00:37:17返信する
ハプニングがあって…でも タクミ君といい時間が過ごせましたね(*^_^*)ママと2人で外食も子供は嬉しいよね。
子供のSOSをフォローしてあげられる位置にいつも居たい…そして、感謝などの言葉が自然と表現できる家族でありたいなぁと改めて思いました~‼︎
ありがとう(*^_^*)
ウチも お年頃の末娘と戦いつつ(笑)頑張ろっと‼︎でこ2014-06-13 07:32:52返信する
私も感謝の気持ちと謙遜の気持ちを大切にしてます!
感謝や反省してても家族の間だとなかなか素直に表現できない人が多いと思います。
素直に表現できる家族関係素敵ですね(´∀`艸)♡
私もそんな家族関係を築いていきたいです(*≧艸≦)ayacocoa2014-06-13 08:27:10返信する
ううん。そんなことないよー。
私もこうして子供達との中で日々気づかされ
学ばせてもらってるよー。
やっぱり子供から学ぶって事は
人としてとても大切なことばかりだね♡はるはる2014-06-13 08:56:10返信する
美麗ちゃんはこういうとこ徹底してそう~♡
すっごく子供と向き合ってそうだもんなー。
私なんて聞いてるようで聞いてないとか一杯あるし(>_<)
マナーも外ではちゃんとできるよ、きっと!!はるはる2014-06-13 08:58:49返信する
年頃な子どもと接するのってめちゃくちゃ大変だよね(>_<)
大人からの目線だけ押しつけても納得しないし・・・私もがんばろーーーっと♡はるはる2014-06-13 09:05:08返信する
家族ってある意味なんでも許せる場所だけど、それが家族間でもあると違うのかな。
子供に言われるとすっごく嬉しいなーって
キュンってなっちゃう♡はるはる2014-06-13 09:07:20返信する
牛スジのコンソメスープ、ほんっと美味しそうですね(≧▽≦)
作ったら、レシピ載せて下さいね(#^.^#)
と、はるはるさんに依存する私(^_^;)
ありがとう と、ごめんなさい は、私は素直に言うようにしてます。
ありがとうを言われたら、どう致しまして もセット。
でも、他の家族からはあまり聞いたことありません…どうしてだろう?
家で言えないと、会社や学校でも言えてないんじゃないかと心配になります。
はるはるさんち全員の爪の垢、飲ませてやりたい(。-_-。)かんちゃん2014-06-13 17:48:48返信する
うちの会社…
おはようございますってちゃんと顔見て言う人少ない…
びっくりでしょ‼︎
ありえん…( ̄^ ̄)ゞ
はるはる2014-06-13 20:38:09返信する
あ!それわかります!!
旦那がそうです。いつもテレビに向かって言うから
「テレビと喋ってんの?」
って、言っちゃいますもん(^^)v
話をする時は顔を見て
鉄則ですよね⁈
職場にも事務仕事しながら、顔見ないで「お疲れ様でしたぁ」言う人いますよ。
書類に言ってんのか(¬_¬)?とか思っちゃう。
意地悪な私ψ(`∇´)ψかんちゃん2014-06-13 21:20:50返信する
そーそー‼︎
ありえん、マジで…(ーー;)
顔みろ‼︎目を見ろーーー‼︎
人として当たり前の事じゃないかー‼︎って思う。
私も意地悪…笑はるはる2014-06-13 22:01:23返信する
過去の記事から遡って読ませて頂いてます♪
いつも素敵な食卓や素直で優しい息子さんとのやりとりとっても微笑ましく拝見させて頂いてます♪
うちも二人の息子に挨拶や礼儀や感謝の気持ちを忘れない事をうるさく言っています(*^^*)
親しき中にも礼儀ありですよね(*^^*)
タクミくん素直で優しいお子さんですね(#^.^#)
これからも更新楽しみにしてます(〃ω〃)
yukapocorin2015-06-26 13:58:04返信する