
今日は豚切り落とし肉を使って、ご飯もしっかり食べられるスタミナ満点なメインを作りました
調味料は至って簡単

いつものように合わせて絡めるだけ

豚肉の中でも切り落とし肉は安いからね~でもって、栄養価の高い豚肉はしっかり食べたいね
【豚ニラスタミナ味噌炒め】
・豚切り落とし肉…300g
・ニラ…1/2束
★醤油…大1/2
★お酒…大1/2
☆片栗粉…適量
☆ごま油…大1くらい
◎味噌…大2
◎お酒…大2
◎みりん…大2
◎にんにく…小1/3くらい
1、豚肉に★を揉み込み、片栗粉をまぶしてごま油で炒める
2、豚肉に火が通ったら、ニラと合わせておいた◎を加えて絡めたら出来上がり

そして今日の副菜

【もやしときゅうりのごま酢あえ】
・きゅうり…1/2本くらい
・もやし…1/2袋くらい
・ハム…3~4枚
◎醤油…大1
◎砂糖…大1
◎酢…大1
◎ごま油…大1/2
◎すりごま…ちょっと多め
1、もやしはレンチン、きゅうりは細切り←しっかりと水切りする
2、ハムも細切りにして全ての材料を混ぜ合わせたら出来上がり

そして今日はね、参鶏湯を作ったよん
もち米はないんで、白米を潰してこんな感じにしてみたの
子供ってこんな風にしたら喜ぶよね
これはね、タクミに作ってもらった~


ちょっと大きめお茶碗にご飯を入れて麺棒で潰して…
片栗粉を少しと塩を加えて、もっと潰せーーー


ラップの上で竹串に潰したご飯をくっつけた

それをね、テフロン加工のフライパンで焼いたよ~

さすがに食いつきが良かったわ
スープも、うまいうまいってさ
タクミ一人で全部飲み切った
やったね

やったね


今日の晩ごはんはこんな感じです

・豚ニラスタミナ味噌炒め
・参鶏湯
・もやしときゅうりのごま酢あえ
ちょっと今日は寂しい晩ごはん

ケイがいないだけで、作りごたえがなくなるわ~
コメント
コメント一覧 (23)
でもはるちんが子供の話をよく聞いてあげて信じてあげるっていうのが偉いね
普通の親はあんたが悪いって言ってるよ
私もそんな風にはなりたくない
しっかり話を聞いてあげるって大切だよね
はるちんが先生に言ったこと
気持ちいいよ!かっこいいママだね(^ ^)
たえち♡2014-08-25 21:40:45返信する
いつもペコリでお料理マネさせてもらってます(*^o^*)
参鶏湯、とっても美味しそうです♥︎
焼いたご飯も美味しそう♪ai2014-08-25 21:42:34返信する
ありがとー、たえちゃん。
あの時は、今までケイが思ってきたこと、全部言えてスッキリしたんだ。
けど、それからは担任とももっと深く付きあえたの。
それも本当に良かった事よ♡
はるはる2014-08-25 22:23:03返信する
aiさん、いつもぺこりではありがとうございます~(*´╰╯`๓)♬
参鶏湯、美味しかったですよー♡はるはる2014-08-25 22:23:40返信する
ただ、今回の内容には少し違和感を感じました!
先生が一方的にケイ君を責めた事は、確かに納得できません。でも、今回この様な形で、子供達のイザコザを公けにするのはいかがな物でしょうか。ケイ君が直接話したいと思っていたけど、逃げたと言われている相手のお子さんにも、何か事情があったかもしれません!
もし、そのお子さんや、ご家族がこれを見たらどう思うか、卑怯者扱いされている様な気がしてきてもおかしくないとおもいます。それも、こんな、誰にでも目に触れる様な場で。
私にも、高校1年の男の子がいます。
私がその子の親だったら、本当に悲しくなります。
少し考えさせられる今回の内容でした。 ごちそうさま 2014-08-25 22:24:28返信する
そうですね…
ごめんなさい。
過去の内容だったからと安易に考えてました。
内容は削除しますね。はるはる2014-08-25 22:26:38返信する
はるはるさんの子供への思い、いつもたっぷり注がれていて、そしていつも前向きで!いつもありがとう~、を何度みてもこころからの感謝と、わたし(たち)へのエール「頑張ろうね」がしっかりと届きます。
信じてもらえた嬉しさ、そこから育った強さは一生の宝物ですね。頑張るちからはこころの奥から!今日もこちらまであたたかくなりました。
わたしからも言わせてください。
いつもありがとう。
あ、レシピもおいしくいただいています(笑)。
これからも楽しみにしています。る2014-08-25 22:36:44返信する
忙しいなかでも、しっかりお子さんとの時間を作って見えること、本当に尊敬します!
ケイくんのこと。
子供と向き合うこと、子供に耳を傾けること、よしわるし、意見を言うこと、子供の味方になること…
我が家はこれからであろうこのような壁にぶつかった時ははるはるさんのようにしっかり子供と向き合い対処したいと思いました!
教育は共育
私の大好きな言葉です♥︎troissoeurs2014-08-25 22:38:08返信する
はじめまして…
そんな風に思って読んでいただけていた事…とっても嬉しいです‼︎
子供たちへの思い…春から読んで下さっていたなら何となくお分かりかもしれません。穴埋めだから…
ごめんなさい、あたし、めちゃめちゃ感謝してます。
ずっとずっとありがとうございました
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします♡
はるはる2014-08-26 00:45:25返信する
教育は共育…素敵な言葉ですね。
確かに、この言葉はそうだと思います。あたしもたっくさん育ててもらいました。親として人として子供達から学んできたことは沢山あります。
色んな考えや方針がある育児であり、正解なんてないけれど、あたしは子供たちの親だし、だけど親だからって絶対じゃない。
子供と向き合い、子供の気持ちや考えを尊重しながらこれからも共に成長していきたいと思います。
ありがとうございます(✿´꒳`*)ノ°+.*はるはる2014-08-26 00:50:31返信する
夏休み、怒ってばっかの自分を反省したよ。子供が本当に助けを求めてる時に助けてやれるって母としてすごいことだと思います。私もあまり普段からガミガミ言わず(はよ食べろ~は毎食^^;)でーんとかまえれるおかあちゃん目指して頑張るよ~!
美味しいレシピもありがとう~!
朝から理想的な栄養たっぷりまでは真似っこ出来てないけど、少しでも近づくよう頑張るよ!!!
来年は全日で会いたいね~笑!! yuk 2014-08-26 00:53:40返信する
ありがとーyukさん♪
あたしも早く食べなさい…ちゃんと食べなさい…は言うよー‼︎笑
夢の舞台…全日少で会えたら良いね♡はるはる2014-08-26 07:20:02返信する
今日の晩御飯はこれで決まりです(笑)
冷蔵庫確認済みけんちゃん2014-08-26 08:04:17返信する
メッセありがとう~
あとで、そちらに行くね♡はるはる2014-08-26 08:35:50返信する
はじめまして…
ご訪問ありがとうございます♪
モデルさんはみなさん誰でも素敵だと思います♪はるはる2014-08-26 08:37:01返信する
でも、間違ったときは、怒るということも。
それにしても、今の時代、便利ではあるけど、lineだとか色々な面で、大変だね。コミニケーション不足の人が大人でも増えているね。
はるさんは、フェイスブックとかは、やってる?
私は、ラインもフェイスブックも、やってないけど。
スキーの、息子の電話は、ラインラインって、うるさいくらいです。便利な世の中・・・でもねです。女王2014-08-26 08:55:04返信する
またまた 美味しそうですね~(⌒¬⌒*)
昨日はるはるさんの鶏胸肉のマッシュチーズ 焼き作ってみました♪
家の息子「美味し~これ3枚は食べれる!」って
ガッツいて食べてました((゚m゚;)
今年中学のサッカー部に入って
かなりハードな感じで夜も帰ってくるのが
8時近くなどヘトヘトで晩御飯がなかなか
入っていかない日があり心配してました!
昨日は久しぶりにガッツリ食べてたので
安心しました(^∇^)
ありがとうございます!
またはるはるさんのお料理作りたいと
思います!
らむちゃん2014-08-26 09:30:01返信する
女王さんはあたしの師匠♡えへ笑
時代が変わり昔ではありえないことが今では普通になることで今までも壁にぶつかったことがありました。
難しいなーって思ったことも一杯ありますね。
フェイスブックはやってないですー。
ってか意味がよくわかってないんですよ。
Lineも最初は意味が分からなかったです。
ついてけないことは沢山ですよね。はるはる2014-08-26 10:04:29返信する
うわぁ~すっごく嬉しいです‼︎
ご報告いただきありがとうございます~(*´╰╯`๓)♬
がっついてうまいうまいって食べてくれたらやっぱり嬉しいですよね♡
めちゃめちゃわかります♪
中学生の部活は、練習前に何かを食べる事ができないから、昼ごはんから夜ご飯まで相当時間があき、多分エネルギー不足となり帰ってきて疲れて食欲までもなくなってしまってるのかもしれませんね…
小さなおにぎり一つ、練習前に食べられたらいいけど、なかなか難しいですよね。しっかりたっくさん夜ご飯で失われたエネルギーを補給できたら良いなーって思います♪はるはる2014-08-26 10:08:20返信する