
今日の朝ごはんはね、具だくさんなオムレツにしたよ

昨日作ったデミグラスソースを作った後に、そのままフライパンを洗わずミートを作ったの


こんな感じで、みじん切りした玉ねぎ・豚ひき肉・レンチンしたジャガイモを炒めて…
ケチャップ・ソース・隠し味程度の砂糖・水だけの味付けです
前日に具を作っておいたんで、朝はオムレツにするだけだから楽チン
前日に具を作っておいたんで、朝はオムレツにするだけだから楽チン

溶いた卵に牛乳を入れて卵液を作って~
ポテトミートととろけるチーズも入れたよ~


ほらほら

めっちゃ美味しいから~





子供たちのテンションも朝から⤴︎⤴︎で、しっかり食べて行ったよ

今日の朝ごはんはこんな感じです

ポテトミートオムレツ
ブロッコリー&トマト
キャベツとわかめのお味噌汁
グラノーラヨーグルト
よく揚げ焼きはどうやってやるんですか?ってコメント・メッセをいただきます
あたしはね、その時のものによって油の量は変えてるんです
フライパンの底面が浸る程度の油を使う時もあるし、材料の半分くらい浸る油を入れる時もあります
たっぷりの油で揚げ物をしない理由は2つです

油がもったいないから
使い回しの油は酸化するので毎回使い切りにしたいから
例えば昨日の豚カツは、約大さじ3~4くらいの油で揚げ焼きするんだけど、蓋はしてません
豚肉を包丁の背で叩き薄くして衣をつけるので、少しので油でもサクサクに仕上がります
そして、揚がったあとはすぐに切らずキッチンペーパーの上で少しおいておく
これは、予熱で完全に火を通すためです
火加減は、中火くらいです
油を入れたフライパンを中火で熱し、菜箸を入れた時にふつふつした泡が出るからそのタイミングで材料を入れます
高温だと焦げてしまいます
低温すぎるとべちゃっと揚がります
火加減を調整しながらやると、油少なめでもサクサクに仕上がりますよ
そして胸肉でよく蓋をして揚げ焼きする…とありますが、これは豚カツとはちょっと違うので、しっとり仕上げたい時に蓋をします
ようは蒸し焼き…っぽい感じかな
実際に油の量を計量してないので、これからは計量しますね
蓋を外すとき…
これは蓋を持ち上げてスライドさせて外すんです
蓋をあけてすぐにひっくり返すと水滴がおちます
スライドさせて外すと水滴がおちません
そして胸肉でも、サクッと仕上げたい場合は蓋はしません
でも下ごしらえの段階で柔らかくなるような工夫をすれば固くはならないんです→たまにこの工程を忘れて固くなるけど…
柔らかく出来たら【柔らかい】
しっとり出来たら【しっとり】
失敗したら【失敗】
って正直にお伝えしますよ~
コメント
コメント一覧 (7)
衣がべっチャリな時、どうしたらいいのかって思っていたところでした。
みなさんも同じこと思っていたんだなぁ~
スライド技術みにつけますももうさぎ2014-08-29 14:48:30返信する
ちょっと気持ちが凹んでてね…
オムレツ美味しそう!! 私も作ってみるね♪
明日は試合だね!!
なんかグループ偏りすぎてないかい!?
でも、たくみくんなら大丈夫!!
点数決めてくれるはず!!
頑張ってね(*^^*)
うちは、1回戦負けしてしまったけど
次男は前半キーパー、後半DF、Pkキーパー
で頑張ってる姿が見れて良かったよ!!
で、私の落ち込みの原因は、また次男がケガをして学校で指の骨折…
こんな時は、カルシウムをたくさん取れる食事が
いいのかなぁ…
まあ、痛みの様子をみながらサッカーは出来るから不幸中の幸だけどね(*^^*)
ゆっち2014-08-29 14:56:05返信する
いつも、美味しいレシピをありがとうございます(^○^)
今日の記事も、凄く為になることばかりで何度も読んじゃいました(o^^o)
揚げ物って子供が喜ぶんだけど…油がね…と思い(笑)なかなか重い腰を上げられずにいました。
でも、このやり方なら仕込みさえできていたら、すぐ出来そうですね(o^^o)
朝晩、めっきり涼しくなってきました。
体調を崩しませんように…
気を付けてくださいね( *^皿^)
また、記事を楽しみにしてますけんちゃん2014-08-29 16:57:41返信する
わぉっ!!
ももちゃんも気になってたのね~。
スライド技術、みにつけて♪はるはる2014-08-29 17:10:58返信する
骨折すると、骨が弱いのかなーって、カルシウム不足なのかなーって凹んじゃったりするよね。あたしもそうだったからわかるよ~。
骨折して練習できない状態なら、カロリーオーバーにならないよう気を配ってあげてね。
練習に戻ることができたときに、体が重くてついていけないって事にならないように♪
ちなみに骨の原料はカルシウムだけじゃないよー。
今度、カルシウムについても書くね♡
明日、頑張るねーーー!!はるはる2014-08-29 17:16:32返信する
参考になってよかった~♡
油たっぷりの揚げ物だと、油が熱するまでで暑くなっちゃう!!
これなら、普通に焼き物とさほど変わらなくできるよ♡
ぜひやってみてね♡はるはる2014-08-29 17:18:11返信する
ありがとうございます!!!
なるほどなるほど!!を連発しました!
油は温まってから材料、火は中火ですね!
いつも弱火すぎたり、強すぎたりしてるのかもしれないです!
それと下ごしらえかぁ。。
なかなかすぐには上手くいかないかもしれないですが、
はるはるさんが教えて下さったコツを意識してやってみます!!!
むね肉の蓋スライドは私にはまだ高度かもなんで、まずは明日、鶏カラリベンジしてみます!
本当にありがとうございます!
これからもブログで勉強します\(^^)/
コムさん2014-08-29 21:27:13返信する