
おはようございますっっ(〃∇〃)
週末日曜日!
今日も来てくださってありがとうございます♡
昨日は珍しく10時前には布団に入り即爆睡っっ
でもって今朝は6時半まで寝てた…
8時間半も寝たね~笑
ケイは今日も二部練(午前・午後)なので朝ごはん食べて練習に行きましたっっ
昨日から明日の朝飯は豚丼にしてっっ!
なんて言ってたのて…笑

前は朝から豚丼、よく食ってたよな~
なんて言いながら、うまいうまいとガッツリ食べてました(≧▽≦)
前にも書いたことはあるけれど、ケイは小学校の頃は朝ごはんを食べなかった時期がありました。
いらない、いらないって言ってね…
ほとんど食べなかったんです
何を作れば食べてくれる?
どうしたら食べてくれるようになる?
朝ごはん…かなりかなり悩んだ時期がありました
ほんっとに悩みました
だって、絶対食べなきゃダメ…まして成長期
食べないわけにはいかない
そこでまず作ってみたのが豚丼でした
大人の感覚でいうと朝から豚丼?なんて思ったけれど、これが大ヒットして朝ごはんを食べるきっかけとなったんです
だから、大人の感覚だけで作らないのではないのかな~ってその時思いました
それからというもの、困った時は豚丼を作り朝からガッツリ食べて学校に行くようになったんですよ~
豚丼さまさまですね♡
今日の朝ごはん。

❤︎豚丼



❤︎豚丼
❤︎生ハム野菜サラダ
❤︎フルーツ盛り合わせ
あっ、先日水についてコメントいただいてましたが、、、
水はね、一時あたしがはまり(ケイがまだ小さい頃)ちょっと学びました
なので我が家は浄水器を使った水を飲んでます
…と言っても昔はしっかりした浄水器を使ってたけど、今は普通の浄水器です笑
お茶にしてない理由は、子供の頃から水オンリーで飲ませていただけです
よく、小さい子供は歯が茶色くなるって聞いた事があったので(これは本当か嘘かわかりません)水ばかりでした
あたしも水が命みたいな生活をしてて、普段水を飲んでいるとお茶を飲んでも満たされなくってとにかく水なんですよ
お茶は利尿作用もありますからねっっ
でも時々麦茶にすることもあります(まぁ、あんまり作りませんが…)
子供たちは浄水の水を飲んでいるせいか?水の味がわかるというか…
塩素の匂いとか味がわかるんですよ
もちろんあたしもです
本当はもっとこだわりたい部分ではあるんだけどねっっ
いろんな意味?というかあっての水が基本の我が家なんです♪

今日は早起きして家の中も片付き、時間と気持ちの余裕もあったので久しぶりにケーキを焼きました♡
ちょっとボケてたリンゴがあったのでリンゴとさつまいものケーキ…
今は焼き立て~

食べるのが楽しみです(〃∇〃)
ではっっ素敵な一日をお過ごしください♡
今日も皆さまの1ポチで
このブログを応援してくださったら嬉しいです
アメブロ登録されてない方も押せますっっ
ポチッ
応援よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (4)
最近食べなくて困り果ててましたが…
なんとか夕飯はバッチリ食べてくれました☆
食の大事さをひしひし感じながらこれからどーしていこうか悩み中です(-_-;)
E.M.I2015-09-27 21:45:46返信する
緑茶より、麦茶やほうじ茶などは葉が茶色になりやすいそうですよーももうさぎ2015-09-28 09:42:27返信する
タイトル見た瞬間⁉︎ドキドキしました。
私は大阪に住んでいるので、水はブリタで浄水して飲んでいます。
はるはるさんは北海道だから、美味しい健康に良いミネラル豊富な無料の天然水なんかを飲んでいるんかな?とか、色々想像してました。
うちは小4と小1の息子で、最近、食べる量も増えてきました。サッカーの練習後に何を食べさせるかとか、色々考える様になりました。
(肝心のサッカーは、チームでも1番のヘタッぴなんですけどね~)
これからも、ブログ楽しみにしています‼︎かじゅ2015-09-29 08:20:58返信する