
来てくださって嬉しいです!ありがとう~!
今日の天気は酷かったですね…雨降ったかと思えば晴れて、そしたら今度は雷雨っっ!
会社の近くに堕ちた?ってくらい物凄い音でビックリしてしまいましたっっ
そして帰りは真っ暗で大雨…外気温は10度だったよ、ほんっとに寒かった(>_<)
さて!今日の晩ごはん。

ハンバーグにしました~
今日のハンバーグはね、大根おろしをのせてさっぱりだけどご飯のおかずにもなるソース♪
◯大根おろし…適量
少し甘めだけど、お酢を入れてまろやかなソースになってるよ~
ふわふわのハンバーグでソースがすっごく美味しくってペロッと食べてしまったよ!
お皿…舐めたくなってしまう(≧▽≦)
とってもオススメなので良かったら作ってみてね!
さっぱりおろしきのこバーグ
【作り方】6~8個
調理時間 20分~30分(タネをおく時間は除く)
【タネ】
◎合挽き又は豚挽き肉…400グラム
◎玉ねぎ…1個
◎パン粉…1カップ
◎牛乳…80cc
◎卵…1個
◎塩こしょう…適量
【ソース】
★エリンギ又はしめじ…適量
★醤油…大3
★砂糖…大3
★酢…大2
◯小葱…適量

2、ボールにパン粉を入れて牛乳でふやかしておきます

3、タネをよく捏ねて、冷蔵庫で2~30分寝かせておきます
※この間に他のものを作っておくと良いね~

5、焼けたら取り出しておきます

6、フライパンは洗わず、エリンギを軽く炒めたら★の調味料を入れて少し煮詰めたらソースの出来上がり

ハンバーグ→ソース→大根おろしと小葱をのせて召し上がれ~
大根おろしは最初か、ハンバーグを焼いてる間に用意すると良いです
ハンバーグは蓋をすることで蒸し焼き状態になるので中まで火が通りやすくなります。焦げ付くようなら火加減を調整してみてください
もしハンバーグを焼いた時にフライパンがら汚れた場合は、ペーパーで拭き取り、油を少し足してエリンギを炒めてくださいね
エリンギ→しめじでもOK
大根おろしは軽く水分をとったものをのせると良いです

今日のスープは、きゃべつ・ベーコン・あさりを具にして作りました~!
オリーブオイルとにんにくで炒めてから水を入れて煮込み、コンソメ・塩で味付けです♪

市販のドレッシングをかけて食べました~
今日の晩ごはん。

❤︎おろしきのこバーグ

❤︎おろしきのこバーグ
❤︎ひじきの煮物(ひじき・人参・ちくわ・小揚げ・牛蒡)
❤︎根菜の温玉サラダ
❤︎きゃべつとあさりのコンソメスープ
❤︎ごはん
そしてブリのお刺身と食後にみかんを食べました~!
【今日の晩ごはんのポイント】
大根おろしは酵素がたっぷり。消化の負担を軽減させてくれます
あさり・ぶり・ひじきは鉄分たっぷりな食材…みかんを食べて吸収アップです
今日は一汁三菜で五大栄養素を含むバランスごはん
我が家…ご存知の通り、ケイはよく歌を歌います
ご飯食べながら…お風呂入りながら…部屋でもどこでも…笑
これが移ったのか?タクミも最近よく歌を歌う
トイレで◯ん◯をしながら…
タックミ、走ってゆっけ!
タックミ、どこまでも~
◯ッ◯◯、走ってゆっけ!
◯ッ◯◯、どこまでも~
チーム全員の名前を…めっちゃデカイ声で応援歌っっ!!!
これtraintrainの替え歌です
しかも、ケイの高校の応援歌~(≧▽≦)
今日も皆さまの1ポチで
このブログを応援してくださったら嬉しいです
アメブロ登録されてない方も押せますっっ
ポチッ
応援よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (2)
あら 北海道のしめじって 軸が太いのねぇ…と見ていたら エリンギじゃん!!笑
自分の勘違いにうけちゃいました!!
しかし10度かぁ…(^_^;)やっぱり寒いっすね…(^_^;)るぅるぅ2015-09-29 21:24:59返信する
あ!そう言えばこないだ、ユッケジャンラーメン作ったよ!
ダイエットにラーメン抜き!って言われたから、しらたき入れたぁ(*≧艸≦)
美味しかったよ♪
旭川、雪降ったってね…( ̄- ̄;)かんちゃん2015-09-29 22:47:34返信する