
こんにちは!
来てくださってありがとうございますっっ
昨日は自分の体の声を聞いて晩ごはんは簡単に作りました。
ほんとはね、買い物行きたかったけどね、
スーパーに行く体力がなかった…
なのであるものでとりあえず何とかしちゃおうって。

久しぶりにカレーライス。
野菜とか、たーっぷり入れたカレーライスです。
豚ヒレ肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、ブロッコリーの芯、えのき、椎茸、小松菜いり。
大豆の水煮もさ、あとのせして食べた。
美味しかったなぁ〜
カレーとスープを煮込んでいる間に、
鯖の缶づめ使って簡単な副菜をつくろー!

もやしと水菜が半端に残っていたから使ったよ。
これ、めっちゃ美味しかった〜
さっぱりしてるから、カレーライスとも相性良かった!
タクミ、最初は恐る恐る口に入れたけど
食べれると思ったのか、そのあとは綺麗に食べてた。
カルシウムや鉄分も効率よくとれて手軽な鯖缶てやっぱり便利。
子供も大人も積極的に食べたいものよね。
さば缶ともやしのサラダ
【2〜3人分 調理時間:5分以内】
✳︎鉄分、骨つくり✳︎
【材料】
・さばの水煮缶…1缶
・もやし…1/2袋
・水菜…1房
A
・ぽん酢…大さじ1
・オリーブオイル…大さじ1/2
・おろし生姜…小さじ1/2
【作り方】
1、もやしはレンジで1分半ほど加熱する。さっと水にさらしてしっかりと水を切る。
2、水菜は3〜4センチ幅に切り、さば缶は水分と身をわける。
3、ボールにAを混ぜ合わせ、もやし、水菜、さばを加えてざっくり混ぜたら完成。
タクミの晩ごはん。

ほかはね、キャベツとベーコンの卵スープ(塩麹をいれて)と、ヨーグルト&りんごを添えて。
朝も楽をしたかったんで、
カレーは少しだけよけておいた。

ちゃんとチーズが溶けてない!と言われたけど…
オムレツを添えて、カレードリアにしたよ。
そして銀ダラ焼いて、
父が送ってくれた、十勝の長芋を使って磯辺揚げにしたぁー
めっちゃ美味しかったらしく、夜も作ってってさ。
今日はテスト最終日。
4時半だかに目が覚めてちょっと勉強したそうな。
やっと今日でテストが終わりだー!
帰ったらゆっくり寝れるっっ
お昼で終わりだしね、
練習までの時間、安心して寝れるとさ。
くれぐれも寝坊しないように。←経験あり。
私も残り半日で休み!
午後からも頑張ろう!
YouTube開設しました
気ままにお料理動画をアップしていきます
チャンネル登録していただけると励みになります
【Instagram【haru_haru_kitchen】
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
読んだよ〜のしるしに
ポチポチッと応援よろしくお願いします^ ^



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎