こんにちは‼︎
ボールに板チョコを割り牛乳を加えて、600wでレンチン40秒くらい

別ボールに室温で柔らかくしたマーガリンと砂糖をハンドミキサーで混ぜ合わせます

更に卵も加え混ぜ合わせます

小麦粉とベーキングをふるいにかけたものを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜます

最初にレンチンしたチョコを加えて混ぜ合わせます

180度に予熱したオーブンで10分→包丁で真ん中に切れ目をいれ、160度に下げ30分焼いて出来上がり


ブラック珈琲と共に優雅なカフェタイムだねー

来年再来年には、このユニフォームを来てピッチに立つケイを応援している自分を想像してきました
今日の朝は久々にゆっくり寝る事ができました
朝にゆっくりできるっていーなー

掃除・拭き掃除・トイレ掃除・洗濯3回しましたよ

今日はね、ずーっと作りたかったもの



ペコ友&リア友 たかちんのチョコパウンドケーキ

やっとこ作る事ができました
朝ごはんを食べてもらってる間に横でせっせこせっせこ作っとりました
こちらにもレシピをのせておきます

【チョコパウンドケーキ 21cm型】
☆マーガリン 90g
☆砂糖 80g
★卵 L2個
★ヨーグルト 山盛り大2
○小麦粉 100g
○ベーキングパウダー 3g
●板チョコ 2枚 (ガーナミルクチョコ)
●牛乳 大2

(本物は1分~です)
チョコが溶けたらスプーンで混ぜ合わせておきます

別ボールに室温で柔らかくしたマーガリンと砂糖をハンドミキサーで混ぜ合わせます


(本物はこちらもハンドミキサーで良いそうです)

初めて作ったものなので、ちょっと手こずりチョコが固まってしまいましたが気にせず入れました
チョコチップっぽくなってこれはこれで良いかな

180度に予熱したオーブンで10分→包丁で真ん中に切れ目をいれ、160度に下げ30分焼いて出来上がり

…となってますが、ウチのオーブンでは半生だったのでアルミホイルをかけて180度で10分追加してちょうど良かったです

たかちんに聞いたところによるといつも180度10分→160度30分でちょうど良いとの事。
やっぱりオーブンによって違いはでるんですね
ちなみにウチのオーブンは石窯ER-LD330を使用です
粗熱が取れたらきっちりラップをしておきます
一晩おかなくてもすぐに食べられるところが魅力だね

チョコがマーブルっぽくて本物とはちょっと違うけど…
次は全部の工程をハンドミキサーで作ろうっと


ブラック珈琲と共に優雅なカフェタイムだねー

チョコが2枚入っているのでより濃厚だよー

タクミと旦那はん…
シフォンケーキっぽくてふわふわだーーー!!
うまい、これ!!
うまいうまいと連呼しておりました
たかちん、ご馳走さまでした

素敵なレシピをありがとう~ね

ケイは今日も朝から高校選手権大会の応援として行きました

来年再来年には、このユニフォームを来てピッチに立つケイを応援している自分を想像してきました

さて、今日は夕方からタクミのフットサルの交流大会です

フットサルもね、楽しいんだよねー

子供たちのサッカーを見るのは、お料理するとの同じくらいの趣味です
コメント
コメント一覧 (5)
いつもは読ませてもらってます(*^^*)
すみません
質問ですが…
型はなんセンチ×なんセンチのものを使われてますか?
だいたいで構いませんので、教えて頂けたらと思います♪
レシピとか、いつも勉強になります(*^^*)よいこ2014-05-25 12:17:39返信する
あ、ごめんなさい‼︎
21cm型を使用してますよー♡
いつもありがとうございます(*´v`*)はるはる2014-05-25 12:28:52返信する
これ作ってくれたら、めちゃワシのテンション上がるぅ(*´ω`*)
美味しそうぅ♡ってか、美味しいに決まっておる( ̄▽ ̄)
アイスに引き続きスィーツ部門あざーっす(((o(*゚▽゚*)o)))
又…作れょ( ̄ー ̄)ニヤッたか2014-05-25 12:31:11返信する
あのアイスもこれもどっちも美味かったーーー‼︎
何が良いって、工程が簡単なのがえーね♡
でもって、これも失敗ないやろ。
膨らまないとかもないしね♡
こういうのは1番ストレスなくて良いニャン♡
ヨーグルトがしっとり感出すポイントなんやね、きっと♡
これは私も初めてやったから驚きの衝撃やったー‼︎はるはる2014-05-25 12:34:40返信する
21センチですか
ありがとうございます☆よいこ2014-05-25 12:38:39返信する