《このブログについて》
このブログは、子供たちのアスリート食事と
日々のやりとりを主に投稿してます。
その為、その他プライベートなことなどは
出来るだけ控えるようにしています。
ご理解頂けますと幸いですm(_ _ )m

来てくださってありがとうございますっっ
タクミの感謝の集いを終えたあとは、最後の予防接種を受けにいったり中学の入学準備の購入やら…
平日にしかできないことを終えて帰宅
ケイはテスト期間で帰宅も早いので、子供たちか早い時間からいる…
こんなことってなかなかないなぁ~
今日の晩ごはん…さて、どうするか?
こんな日は子供たちの好きなものを作ってやりたいなぁ~と思う気持ちもありましたが、魚も食べてほしかったんで…

カラッと揚げた鯖に、大根おろしを入れた香味ダレを合わせてたっぷりかけました~
醤油・砂糖・ごま油・ねぎ・にんにく・生姜で合わせてます♪

ほうれん草・ツナ・人参・豆腐で…
ツナ入りの白和えも旨味がでて美味しかったです!

麺つゆ・醤油・ごま油・酢で味付けしてます
今日の晩ごはん。


タクミからお手紙をもらいました

❤︎鯖の香味おろしダレ
❤︎ほうれん草とツナの白和え
❤︎きゃべつと胸肉のさっぱりサラダ
❤︎大根の一夜漬け
❤︎ホッキの佃煮
❤︎お味噌汁(玉ねぎ・しめじ・えのき・油揚げ・わかめ・高野豆腐)
❤︎ごはん
【今日の晩ごはんのポイント】
お味噌汁を具だくさんにして、様々な食材から沢山の栄養素の補給です
温野菜と生野菜を合わせて、互いのメリットを有効活用!
タクミの学年は2クラスしかなく、今回の感謝の集いは体育館で合同で行われました
もう卒業なんだな~としみじみと感じた今日。
ついこの間、入学したと思ったのにほんっとに早い…
ママ、泣かないでね!なんて言われてたんだけど、上映された6年間の写真が音楽と共に流れ、いろんなことを思い出して目頭が熱くなりました
ただただ、がむしゃらにやってきたなぁ~
毎日慌ただしく生活してきたなぁ~
タクミが成長したと同じように、あたしも母として成長させてもらった6年間

タクミからお手紙をもらいました
照れてきちんとあたしの前で読み上げられなかったけど、その内容には普段言葉にしないタクミの思いがぎゅっと閉じ込められているなと思った
ケイもタクミも普段こそは生意気なことを言ったり、時に反発することもあったり…
まだまだなとこも沢山だけど、子供たちが心の奥底に思っていることはきちんと伝わってます
順風満帆ではなかったよ
いろんなことがありました
でも、全てを乗り越え今がある
今こうして幸せだと笑って過ごせるのは全てを乗り越えられたからだと思ってます
でも、あたしの中では封印された過去がある
いつかその扉の鍵を開けられる時が必ずくるだろうと…
まだその扉を開ける勇気はないけれど、いつかこの手で開けられるときをゆっくり待とうと思ってます
こうして子供たちが一つ一つの階段を登り、その成長を肌で感じ、残りわずかな数年間を後悔しないよう楽しみながら共に成長していきたいものですね!
子供たちへ…
ありがとう。
皆さんの1ポチで
このブログを応援してくださったら嬉しいです
コメント
コメント一覧 (6)
今晩は♡
鯖とっても美味しそうですね♡食べたくなりました♡
皆んな色んな過去が、ありますよね…
息子さんの成長が、楽しみですね♡吉田理江2016-02-29 22:09:05返信する
香味だれとキャベツと胸肉のサラダの詳しいレシピを教えていただけたらなと思いコメントさせていただきました‼もしよろしければよろしくお願いします♪ペコ2016-02-29 22:22:06返信する
ほんま 子供には ありかとうの日々が
いっぱい
お母さんにしてくれて ありがとうやで(笑)19700109yuko2016-03-01 00:52:49返信する
うまく言葉にできないですが、
なんか心に感じるものがありました。
私も今を大事にしなくちゃ!ナツ2016-03-01 12:58:52返信する
ふと力が抜けた時、私は病気になりました。
いつも、お料理参考にさせていただいてます。
無理しないで下さいねサリーちゃん2016-03-01 21:17:05返信する
いつも参考にさせてもらってます!家は今6年生の野球少年がいてお弁当に4合のご飯持っていきます。
なので、食欲半端なく私はあまり料理がとくいじゃないのでこのブログをみながらこんな味かな?と想像しながら作ってます。ありがとうございます。 やい 2016-03-04 17:53:44返信する